シャロームは、旧約聖書が書かれたヘブライ語で「平和・平安」を意味する言葉。ヘブライ語の挨拶の一つで、日本語の「こんにちは、さようなら」に相当する。
株式会社 沖縄三育ライフ
代表取締役 金城健祐
この度、ホームページを立ち上げることにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
2015年12月10日に「株式会社沖縄三育ライフ」を設立し、2017年12月に、住宅型有料老人ホーム事業と通所介護事業(デイサービス)を開設いたしました。
設置母体は、全国で教会と学校、病院、福祉事業、健康食品事業などを展開している宗教法人・セブンスデー・アドベンチスト教団です。弊社は、これらの三育グループの一つとして活動しております。
場所は、沖縄県名護市の郊外の高台にあって、緑に囲まれ、名護市街と名護湾を見渡たすことができ、八重岳が見える自然豊かな環境です。敷地も広く、施設は平屋ですので高齢者にとって理想的な場所です。
施設の名称は「シャローム名護」です。シャロームという語は、
旧約聖書によく出てくるヘブライ語で、「平和、平安、健康、充足 、知恵、救い、勝利」といった幅広い意味があります。
入居者や利用者の方々にとって、この施設が憩いの場となり、心安らかに過ごせるホームとなるよう願い、「シャローム名護」と名付けました。
「命を敬い、命を愛し、命に仕えることによって、キリストの愛の実現に奉仕する」、これが施設の理念です。
高齢者の皆さんが晩年を平和で心穏やかに過ごすことができ、最後までキリストの愛の雰囲気で生活し、神のみ国を迎えることができるように支援することにしています。また健康的なライフスタイル(NEW START生活)を提供しています。
皆様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
「命を敬い、命を愛し、命に仕えることによって、キリストの愛の実現に奉仕する」
教会の高齢者が晩年を心豊かで心静かな人生を送ることができる環境を提供し、最後までキリストの愛の中で晩年を過ごし、神のみ国を迎えることができるように支援する。
そのために、
個人情報の保護に関する法律の他関係法令に等に基づいて、適切に取り扱います。
電話による相談は、土曜日以外受け付けております。
お気軽にお電話ください。
営業時間▶ 9:00〜17:00